2015年07月16日
平成22年度つくば市PTA連絡協議会からの要望書
平成22年度(平成22年10月6日)に市P連からつくば市長宛に提出された要望書の全文を公開します.
市内小中学校PTAでは,子どもたちの健全な成長を願い,防犯・交通安全・環境整備等各種活動を行っておりますが,PTAの力だけでは限界があります.つくば市PTA連絡協議会では,市内4ブロックごとに小中学校からの意見を集約し,その結果を元に協議を行い,つくば市に次の要望を提出することにいたしました.
要望1 学校施設の修繕と安全対策(優先順位 1位)
要望2 不審者対策の強化及び通学路の安全確保(優先順位 2位)
要望3 子宮頸がん予防ワクチン接種の助成(優先順位 3位)
要望4 教育予算の充実(優先順位 4位)
要望5 学校図書館の充実(優先順位 5位)
要望6 総合運動公園の整備(優先順位 6位)
つくば市におかれましては,予算的に厳しい状況かとは思いますが,未来を担う子どもたちの「生命・安全」に関わること,あるいは「こころと身体の成長」のために教育に関する予算につきましては,十分に配慮していただき,これらの要望に関しまして,早急に対応して頂けますようお願い申し上げます.



要望書
市内小中学校PTAでは,子どもたちの健全な成長を願い,防犯・交通安全・環境整備等各種活動を行っておりますが,PTAの力だけでは限界があります.つくば市PTA連絡協議会では,市内4ブロックごとに小中学校からの意見を集約し,その結果を元に協議を行い,つくば市に次の要望を提出することにいたしました.
要望1 学校施設の修繕と安全対策(優先順位 1位)
要望2 不審者対策の強化及び通学路の安全確保(優先順位 2位)
要望3 子宮頸がん予防ワクチン接種の助成(優先順位 3位)
要望4 教育予算の充実(優先順位 4位)
要望5 学校図書館の充実(優先順位 5位)
要望6 総合運動公園の整備(優先順位 6位)
つくば市におかれましては,予算的に厳しい状況かとは思いますが,未来を担う子どもたちの「生命・安全」に関わること,あるいは「こころと身体の成長」のために教育に関する予算につきましては,十分に配慮していただき,これらの要望に関しまして,早急に対応して頂けますようお願い申し上げます.



コメントフォーム